• レコ。

    今朝はドラムのレコーディングでした。
    今回はスネアの音色でだいぶ時間がかかりました。
    金属スネア特有の、叩いた後にグワーンと鳴る残響音がなかなか消えず試行錯誤。
    ただミュートしただけではサスティーンそのものがカットされちゃうし、結局自分のスネアではなく、スタジオのスネアで録りました。
    パールのブラスの深胴なんだけど、ほんといいスネアなんだよなぁ。
    今回録った曲は俺は何にもしてません笑。
    バックバンドに徹しました。その割りに何回もテイク重ねちゃったけどね。
    レコは自分の弱点を見つける絶好の場です。
    目の前でアサヒナ氏が俺のミスを漏らさずチェックしているので、レコ中は彼の顔色を伺いながら叩いてました。ほんと彼は怖いよな。。。
    ↓で下ネタがどうとか言ってるけど、俺には何のことかさっぱりわかりません。
    俺はいつもマジメなことしか言わないんで。
    ましてレコーディングだよ!
    バズ!?
    アニメはガンダムしか見ないから何のことかさっぱりだな。
    とにかくどんな風に仕上がるんでしょうか?
    楽しみだ!
    かわじり

  • 最初の一枚

    3b0f7536.jpg今日は久しぶりの深夜スタジオ。夕方から寝てたので危うく終電に乗り遅れるところだった。 やっぱりレコは普通の練習と違う。普段の練習で全員でやるのは「音の解放」って感じがするけどレコは「音の抑圧」って側面があると思う。マイクはやっぱり機械だし、良い意味でも悪い意味でもバカ正直。 悪い意味の方に悩ませられるのが大半だけど、、。 
    改めて人間の耳ってすごいなーと思う。 もし自分の耳にアウトプットが付いてたらケーブルつないでそのままレコーダーに差し込みたい。
    ちなみに写真はウチの窓からの明け方の風景、高台にあるから空が大きく見えます。誰の家だか知らないけど高いアンテナが立ってて、空の真ん中に突っ立ってます。
    この写真は僕がデジカメを買って初めて撮った一枚でして、実はこのアンテナが結成当初のvenetit haasのシンボル?みたいになってた時期があります、なにかとこの写真は活躍しました。
    誰の家のアンテナだか知らないけどありがとうございます。
    ウイ

  • いやいや、、、

    帰ってきましたよ。今日はドラムのレコでした。俺はバイトでちょっと遅れて行ったんだ。それまではピリッとしたストイックな雰囲気だったんだけど俺が到着してからというもの川尻の兄貴と下ネタ乱発で緊張感が無くなっちゃったね、、、。でも最後にはビシッと決めてくれました。
    話は変わるけどこないだ夜中にTV見てたら「スペースレンジャー バズライト・イヤー」がやっていました。もう巷では結構有名かもしれないけどバズといえば川尻、川尻といえばバズ。とりわけ激似というわけではないんだけど雰囲気がかすってるということで何故か川尻さんのあだ名にバズというのがあるんです。
    でもやっぱアニメ版のバズはダメダメ、全然似てない。あんなアメリカナイズされた川尻兄ぃは嫌です。やっぱ劇場版のCGの方が近かったなぁ。
    そして勢い余ってこんな事を書いてしまった僕は来週の練習でボコボコにされる事でしょう。自慢のブーストナックルで「宇宙の彼方へ・・・」とか言われながら退治されるわけです。あーあ、やっぱ俺が日記なんて書くとろくなことにならねぇや。
    アサヒナ

  • 日記、、、

    ですって。川尻兄ぃ、凄いっすね。良い旦那さんになるよね。俺以外のメンバーは2
    人ともいい旦那さんになるんだろうね。何かの手違いで娘とかできても良いお父さん
    でいられるんだろうね。そんな君達にちょっとジェラシー、21の甘い経験。
    昨日アコギでスティービー・サラスをコピーしていてチョーキングをした瞬間、電気
    ギターが欲しいと切に願いました。
    アサヒナ
    _________________________________________________________________
    楽しい絵文字でココロ伝わるメッセンジャー http://messenger.msn.co.jp/

  • テス、テステス

    ブ、ブログだ、、川尻兄、すごいよ、ありがとう。
    ちなみに、「最近パソコンでブログが流行ってる」って聞いたとき
    ブログは新手の犯罪だと思っていました、勝手に。 ピッキングとかのね。  ウイ