先日、いきなり奥歯の一部が欠けまして、衝撃を受けました。
んな訳で今日歯医者へ。最初は欠けた部分をボンドみたいなのでチョチョっとくっつけて終わりだろうとタカをくくってお散歩気分で歯医者に行ったのですが、ちょっとした地獄を見ました。
生来、歯だけは頑丈で、虫歯の治療なんてたぶん小学生以来なので、ボンドで歯をくっつけるという甘い認識のまま待合室で「ちびまるこちゃん」を読んで笑っていました。
名前を呼ばれいざ治療室へ、
「はい、ウイさんですねー、今日はどうしましたー?」
「いやー、ちょっと歯が欠けちゃいまして、これ持ってきました」
ボンド的な物でくっつけてもらおうと思っていた歯を差し出すが受け取られず。
「君ねー、これ虫歯だよ、ちょっと深いねー、このせいで歯が欠けたんだよ」
カクカクシカジカで云々といろいろ説明を受けたところ、削って虫歯を治し、その後に歯みたいな素材で埋める。ということになった。
5~6回通うことが決定。 この時点でウツになりながらもレントゲン室へ。
頭の周りをクルクル回る機械が、不意にピロピローと情けない音を立てたので
、暗い個室で頭を固定されてピロピローと音を立てる機械に囲まれている自分のシュールさに思わず笑ってしまい、怒られながら撮りなおし。
そして、麻酔を打つ、最初の一本はあまり効かなかったらしく、二本目を神経の近くに打つ、このとき一瞬、雷が落ちたのかと思うほどの激痛に襲われた。
「ゴメンねー、ちょっと針が神経に触っちゃったねー、ちょっと痛かったかなー?」
(ゴメンねーじゃないだろー、あんたねー! 神経麻痺させるための麻酔だろ!神経に直接触ってどうすんだよー!カミナリ落ちたかと思ったでしょがぁ!笑ってる場合じゃないでしょー!死ぬかと思ったわい!まったく恐ろしい奴じゃー!)と思いましたが、「はは、、」とだけ言いました。
そして、歯を削る、これは痛みもなく無難に終わった。麻酔が効きまくってたのだろう。なんせ神経に直接打っちゃったからね。
実際、あの落雷のような痛みがあと2秒でも続いていたら気絶はしていたと思う。
家路に着く僕の表情は、虐待された動物のそれに近かったに違いない。
あと先日のバンドミーティング後、最高のお好み焼き屋に出会った。川尻君はバイトのため一緒に行けなかったが、朝比奈君と橘氏と共に満足。これからバンドで会議するときはあそこが良い。
写真は仏国にいる友人が送ってくれたもの。こんな景色の街に永く住んでたらちょっとモノの見え方も違ってきそうだなー。
ウイ
-
まったく恐ろしい奴らだぜ
-
情報過多気味
最近いろんなことがありすぎて少し自分の頭の中で情報が錯綜している。
難儀な事情があるわけじゃないんだけど、非日常なことが連続して浮き足立ってる感じ。こんなときは物事に対しても他人に対しても一貫した姿勢というものが取れず後から後悔するケースもあるので気をつけようと思う。
この前、親しい人と話し込んだんだけど、誰でもそれぞれ戦っている場所があるんだなと実感。往々にして人はその戦いの大なり小なりを比べたがるけど、誰もがそれなりに必死で戦っているということだけが自明で、大なり小なりは計れないのが面白い。生きてる限りはリングの上にいるようなもんで、どんなパンチをもらおうが、立っていれたか立っていれなかったかだけがすべてだったりする。 願わくばアーネスト・ホーストにおもいっきし殴られても平然と立っていたい。ホーストに反撃までは望まないけど。
ロマン・ロランも
『人はおおむね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことだ』
と言ってるし、肝心な部分を忘れたくないです。
情報過多で自分があやふやになりがちだったり、簡単で当たり前だったはずのことも忘れがちな人間、自己同一性は揺られる世の中。
ブルーハーツの『リンダリンダ』も「決して負けない強い力を僕は一つだけ持つ」って歌ってるし、ふかわりょうも「僕のものさしと違う」って笑いどころをえり好みするし、こういうの何気にかなり大事ですね。
ウイ -
最終予選はじまる。
なんだかガンダムのファンサイトみたいになってきたねココ(笑)。
さぁ!ついにやって参りましたよ。
ドイツへと続く道、W杯アジア最終予選がいよいよ始まります!!
はっきり言って俺は楽観視してるんですが、マスコミがやたらと危機感をあおってるような気がしますねぇ。まあそれが仕事ですもんね。
大丈夫!行けますってドイツへ。よほどアホなことしなければ。
北朝鮮!?楽勝ですよ。普通にやってれば問題なし!
俺はむしろ日本代表のメンバーの方が気になります。
ほんとにどのポジションも激戦で、ポジション争いが熱い熱い。
その中でも特に激戦区なのはやはり中盤でしょう。
ボランチなんかはけっこう誰を使ってもオッケーなんじゃないかと思いますよ。みんな力が拮抗してる。
トップ下は小笠原さん家の満男君が最近頑張ってるようですが、
やっぱり、俊輔でしょう!!
実は満男君は地元が盛岡で一緒ってこともあって影ながら応援してるんですが、やっぱり俺はファンタジーが見たいんです!
トップ下といえばキングヒデさんがいますね。
なんか新聞とかみると、ヒデ不要論とか見かけますけど、俺的には本大会行ってブラジルやイタリアみたいな強豪国とやって互角にわたり合うには、絶対に必要な人だと思いますよ。逆に言えば最終予選は彼なしでも十分行けます!
あー、見たいなぁ「日本vsブラジル」「日本vsイタリア」。。。
それからマツケンサンバの謎が解けました。僕らの知ってるアレが「Ⅱ」らしいです。「Ⅰ」ってのをこの前テレビで見ましたが全然別モンでした。
なんかストⅡみたい。カッコィー!!
↓の具婦、急べ例もカッコィー!!
かわ -
テスト終わったー!!!
ので休み期間です。この休みに向けて昨日今日で本を10冊買い込みました。もうすぐ本屋のポイントカードが貯まりそうです、30000円分買った事になります。店員さんに聞いたらプレゼントはたった500円分だそうです。
「あ、500円ですかー。あ、なるほどそうですかー、、、BOOKS GOROファック!!」
って事で・・・。これ全部読み終えたら『フランダースの犬』を読みたいなぁと思ってます。
宇井さん、『永遠の仔』の文庫版出てたよ。
アサヒナ