ベンザブロック→ライブ前10時間の間に12錠服用(一日6錠以上は服用禁止)
エスタックのど飴→メンバーからの差し入れ。ライブ前2時間の間に全部食べる。
昨日は風邪をごまかしながらのライブでした。リハーサルまでの間は寒気と食欲不振でボロボロ、でも何か食べなくては倒れると思ってマックへ(メンバーへ、昨日はおいしいものを食べにいくはずが結局マックですまん)
でもね、いいライブでした、自分たちも出し切れた感あったし対バンも好きなバンド多かったし、会場は色んなものがあって楽しかった。個人的にファンなsophnoiseもあいかわらず神秘的だったし、体調不良を忘れられる感じでした。
にしても、薬飲み過ぎたんだね、家路につく頃には頭がボーっとして体はフラフラ、意識は朦朧としてベットに入った瞬間気絶。さっき起きました。
まだ頭がボーっとしてて書きたいこと書ききれない感じなので、とりあえずまた寝ます。 皆さんも風邪には気をつけて。
ウイ
-
フフラフラ
-
カタルにはほど遠い、、、
昨日は新宿MARZでsophnoiseさんの企画に出させてもらいました。
初めてやるハコと初の新宿ライブということでしたが、ライブ自体
すごく気持ちよくやらせてもらいました。
ココ最近のライブの中では自分的には一番良かったかなと。
sophnoiseは初めて見させてもらったんですが、かっこよかったなぁ。
音に包まれてるというんですか、何回かトリップしました。はい。
同期させてた映像や、転換時のmotion graphicもすごく良かった。
というかすごいなって感じでした。
なかなかこういうライブもないと思うので貴重な経験になりました。
それにしても、新宿って街はアレだね。あれがあれしてて荒れ。。
ネオ東京みたいな。
とりあえずメンバー3人とも苦手(笑)。というか、、、
石けんくせぇ(笑)。
かわ -
クレッチマンさんすいません。
『お前の人生が戯れにすぎなかったのなら、死はお前にとって真剣事であろう。
だが、お前が真剣に生きたのなら、死はお前にとって一つの戯れであろう』
byクレッチマン
14時間もダラダラ寝てしまってこんな言葉を思い出す一日でした。
写真は以前「横手焼きそば」でも書いた横手市で見つけた看板。
醤油といえば「キッコーナン!」だったよね、、。
ウイ -
学校にて
基本的に一限の授業はつまらん。というかこの学校の講義内容にまったく興味無し。本も読破してしまったしやる事も無し。
また今日も司馬遼太郎です。「箱根の坂」。全三巻で北条早雲のお話。興味が合ったら読んでみたらいいと思います。
あちゃ -
ナカナカ対決に思うこと
はい、サッカーネタです。
昨日は、イタリアサッカーリーグserieAで中村俊輔のレッジーナと中田英寿のフィオレンティーナの試合があったわけです。
つまり日本人対決!
ちゃんとした形での対決はずいぶんと久しぶりな気がします。今までは片方しか出てなかったり、ベンチスタートだったりでスタメンから2人が同時に出場したのは久しぶりです。
中田は最近ようやくケガから復調してきたんですが、やっぱりまだ完全復活とはいってないみたいでしたね、でもゴール前での味方とのワンツーをヒールで繋げたり、積極的にミドルを狙っていく辺りはヒデのらしさが出ているなあという感じでした。
フィオレンティーナといえばかつてはバッジォも在籍しスクデットもとっている名門チームなのですが、現在は順位も下のほう。ですが、現在のメンバーはミッコリやヨルゲンセンなど明らかにレッジーナよりすばらしいメンツが揃っているので(笑)、これからもっと順位を上げていくと思います。
対して俊輔ですが、今期はスタメンも定着してフィジカルも強くなってきたし、守備も上手くなった。右足もねだいぶ上手くなってきてるみたいで今なお成長してるんだなあと感心させられます。
ただ今期はかつてなくゴールに近い位置でプレーしているので、今まで以上にゴールが求められてるんですな。でも、あんだけ守備が堅いセリエで流れからゴールを取るって事はそうとう難しいハズです。
でもこの機会に今度はそこを成長させて欲しいですね。
レッジーナに関してですが、明らかに今までよりメンツはいいです。しかし、いかんせん点が取れてない、、、。ボナッツォーりのワントップは厳しいのではないでしょうかね?監督は俊輔にFW的役割を期待してるようですが、ちょっと違うんだよなぁ。いや、最終的はそういうプレイヤー、カカやルイコスタ、果てはバッジォのような選手になって欲しいとは思ってるんですがね。
おっと、俊輔愛があふれちゃったよ。。。
とにかく勝っていかないと現監督のクビは確実に飛ぶでしょうな。
昨日のライブで対バンしたBrand New Surfの土器君は俊輔ボランチ説を熱弁してました。なんて大胆な発想なんだ!!!
俊輔も日々成長してるって事で我らがvenetit haasも成長せねばね!
(強引!?)
かわ