• 前を向いて絶望せよ。

    今日は人との約束に寝坊してしまった。
    二度寝は本当に恐ろしい。
    という思いから目覚まし電話サービスというシステムを考え出した。ちなみに行政サービスね。
    まず、寝る前に104みたいにオペレーターの人に電話して「かれこれこういうわけで~時に起きたいんです」って電話を入れる。起床時間には起きるまで電話がなり続けてとりあえず起こしてくれる。電話を取り続けなかった場合は登録してある住所に市の職員が飛んできて起こしてくれる。
    基本的には二度寝の防止のために電話をつないだままにして、職員さんが面白い世間話をしてくれる。職員さんの世間話を聞いてない素振りを見せると、二度寝のおそれがあるので、やっぱり家まで来て起こしてくれる。そして家を出るまで見張ってくれる。
    まさにダメ人間のアイディアですね。
    でもホントね困るんですよ。人間として生まれた以上標準装備の睡眠という機能。
    あと、困るのが、携帯目覚ましのスヌーズ機能を無意識下でも解除してしまう自分の隠れた能力。
    とりあえず僕が知事になったらこの機関の設立を公約したいと思います。世のお寝坊さん達から絶大な支持を得ながら、最強の財政悪化を目指したいと思います!
    最近読んだ本に「ありえたかもしれない過去への憧れ」という言葉があって、すごい共感できるものがあった。本当はあの時こういうことが言いたかったとか、あの時こんな風にありたかったとかって考えることがあるように、過去は現在と遮断されているところだとしても生き続けてしまう。著者は「過去はいつも自身の持つユートピアに投影される」ってようなことを書いてた。全部はよく分からないけどさ、「ありえたかもしれない過去」っていう言葉には、あーって思った。
    写真はかなり前のデザインフェスタに行った時の写真、真ん中にいるのがフランスの新進気鋭のデザイナーさんです。お店を手伝いに行ってフランス語分かってるフリしたら怒られました。両サイドにいる人達は、分かりません。ただ、とても良い人たちでしたよ。
    ちょっとブレてます。シャッターを押す瞬間ファインダーの中の光景に手が震えてしまったようです。
    23965549.jpg
    ウイ

  • 本籍地は自由に設定できるらしいから、行ったことないけどディズニーランドにしようかな。

    origami今日は特にやることがなかったので駅前の喫茶店で2時間ボーっとして帰ってきました。帰りにコロコロローラーを買ってきてテレビ見ながら部屋のじゅうたんにずっとコロコロしてました。そんな一日。
    甲子園の決勝すごいですね。再試合だって。
    甲子園開幕前にアサヒナくんが「早実のピッチャーがすごいんすよ、要チェックやー」って言ってたけど、見る目がありますね。ウチのリズム隊はカワジリくんにしてもサッカーの予想がやたら的確だし、、なんなんだ。
    二人がJリーグに夢中になってくれれば「toto」とか買おうと思う。
    先週の練習後スタジオに残って遊んでました。
    その場にいたシバタくんがおりがみの鶴の折り方が分からないというので、僕とエンジニアのホリさんは「おいおいー鶴くらい折れなくちゃダメじゃないかー、いいかい折ってあげるから見てなよ」と言って、いざ鶴を折ることに。
    ビックリしました。二人とも20分くらい経っても一向に完成しません、アレ?アレ?と紙はあらぬ方向に折られ続けもうしわくちゃ。2人とも完全に折り方を忘れていてショックでした。結局はネットで折り方を調べてどうにか完成したのですがシバタくんは完全に呆れてました。
    下の写真右側のやたら座高の高い鶴はホリさんが30分くらいかけて折ったものです。
    コレを「出来たー!」と言って見せられたときは呼吸が出来なくなるくらい笑いました。
    c86aed63.JPG
    ウイ

  • キャラオーK

    e0a545d4.JPGカラオケに行きたい。カラオケ行きたくなるときって常に衝動的だよね。
    AV借りる時の感覚に近い。
    僕はバンドマンには珍しくカラオケが好きです。
    そんなこんなで、うっかりバイト11連チャン、マイク握ってる場合じゃないっす。
    借りてた金を返し、給料日後なのに通帳記載額には既に暗雲が・・・。
    いいよ、働いてやるよ。しこたま働いてやるっつーんだよクソが。
    あ、こないだライブ来てくれた皆さん、どうもありがとうございました。
    あんな雨の中ねぇ、大変だったっしょ。
    また懲りずに来て下さい。僕等も懲りずにやるんで。
    なんか最近暑さにやられてダラダラしてます。
    バイタリティ蒸発しました。ブワッて。
    今日も起きて卒論チョピッとやって、もーその後はダーラダラ。
    今地震来ても逃げねーな、ってくらい力の抜けた一日でした。
    暑い中汗かいて逃げるくらいなら、ひんやりしたコンクリ-トに埋もれて生きるか死ぬかの一日の方が良い。今日はね。
    もう終わってます。
    むしろ始まってもいない。
    また金曜日の夜になってズギャーって音出すまでこの状態は続くんじゃないでしょうか。
    なんだか暇だなーって感じ、やらなきゃいけない事はしこたまあるんだけど。
    そして今からバイトです。
    退屈な日常をぶっ壊してくれる事件が起こってほしい。
    金いらねぇから今日はそういうモノで還元してほしい。
    エガちゃん来店とかね。
    アサヒナ

  • サッカー選手は試合後、足じゃなくて頭が疲れるんだとさ。

    3718d11f.JPGおっす!おらゴクウ!
    みんな元気してっか?!
    というかんじで久方ぶりです。
    最近の出来事をつらつら書き綴りたくそうろう。。
    先日はモザイクさんでライブでした。
    俺的には今年の中でのベストバウトでした!
    なんだかエラクいい気分&いいテンションでプレイできました。
    ただ、当日の朝(昼?)は完全なる寝坊をやらかしまして、勢い良く家を飛び出したはよいものの外は生憎の雨。けど、そんなんでどうのこうの言ってられねぇ。
    傘さし運転で駅までぶっ飛ばしました。
    ところがあるところでふと気づくと左腕にあるべきものがない。
    それは他でもないあの「swatch」さんですよ。(昔のblog参照)
    あぁ、どこで落としたかもわかんねえし。安かったし。しょうがねえかなあと。
    「人は何かを手に入れるためには、何かを捨てなければならない」
    なんて誰かが言ってたっけ。
    ただ、ライブは気持ちよくできたし。久しい面々にも会えたし。ま、いっか。
    とは言ったものの半ばあきらめ気味、半信半疑で帰りに駅の駅員さんに落し物を調べてもらった。普通のオッサンで、スウォッチとかしらねえだろうなと思って、ほとんど期待してなかったんだけど。。。。ありましたっ!!
    ちょっと前まで携帯の時計がありゃ腕時計なんかいらねえって思ってたけど、いまやなくてはならない!と、まではいかないけど。ないと落ち着かない存在になったようです。めでたしめでたし。
    話は変わって、先日レコが終わりました。とはいえ、俺&アサヒナは早々に録りを終えて、後のミックスやらはウイ君とホリさん(レペゼン三茶)にまかせっきりで、お疲れ様と言いたいです。
    音源は10月あたりに出るコンピに入る予定なのでみなさんよろしくお願いします。
    完全未収録音源です笑。
    それから、ライブの方も月1位で毎月ちょこちょこやる予定ですのでそちらの方もぜひお越し下さい。
    最近、柴崎コウが妙にきになってるのです。
    かわ

  • はい、みんな目をつむってー、タイヤに穴を空けた人ー、先生怒らないから正直に手を挙げなさーい。

    朝、起きてカブに乗ったらタイヤがパンクしてました。
    ガソリンスタンドに行って空気を入れてもらいましたが、20秒くらいでプシューって抜けました。
    そんなこんなで家から駅に着くまで45分。ライブリハに大遅刻です。
    オレを困らせようとイタズラしたキミッ!大成功だ!
    今日のライブは
    久しぶりの友達に会って話せて嬉しかった。
    途中靴が脱げそうになった。
    CDがたくさん売れた。(ありがとうございます)
    PAの人が素敵だった。
    あと、僕はステージにドリンクを一応持っていきますが飲んだためしがありません。
    怒涛の8月前半でした。今日でやっとひと息つけそうです。
    明日は街をプラプラしたりしなかったりしようと思います。
    写真はスナック菓子を極上寿司のように食べることにチャレンジしている僕の先輩。
    74af64ce.JPG
    ウイ