やばくない??キラ死んじゃったじゃん!!

4f6f7f1c.JPGうちのボーカルです。
サングラスかけさせたら虫みたいになったんで激写してやりました。
そうですね、どちらかというとバッタの類ですね。
バッタ科ウイ。飛蝗か宇井。バッタorウイ。
こんな事書くと絶対明日のスタジオん時に怒られんだー。
って書いとけばちょっと怒りにくい空気になんだー。
デスノートね、初代L死んだあたりで読むのやめてたんですけど、久しぶりにジャンプで読んだらよくわかんない赤ちゃんみたいなのにキラ殺されてるし。僕の知らない人いっぱい出てるし。リュークちょっとガタイ良くなってるし。
僕はやっぱり頭を使う漫画は苦手だなー、とか思いました。本でいい。
そして頭を使わない本は苦手だなー、とも思いました。マンガ最高。
今日は一週間ぶりに学校に行きます。
カメハメハが撃てるようになってる僕の頭を使いに。
アサヒナ

23人のサムライ!!

1747851b.gif何のことかお分かりでしょう!
ついにサッカー日本代表23人が発表されましたね。
まずは俊輔におめでとうと言いたい!
間違いなく今回の代表で軸になる選手だし、
W杯でも彼の楽しいプレーが見れると思うと今からワクワクです。
ぜひとも伸び伸びやって欲しいな。そして活躍してくれ。
久保に関しては残念でしたが、しょうがなかったのかなって感じです。
この前のスコットランド戦を観てもイマイチ調子が戻ってきてない感じがしたし。
本番を考えた上でジーコもある意味プロフェッショナルな決断をしたのかな。
巻は正直サプライズでした。
FWは旬な選手を選べってなことをよく言いますがこのチョイスは悪くないのでは。
彼は体を張るという他のFWにはない特徴を持ってるし、
ゴール前でファールを取ってくれそう。(そこから俊輔FK!)
あとは予想どうりの選出でした。(遠藤が選ばれたのはうれしい!)
さて、他の出場国の代表も発表されてますね。
中でもイタリアのインザーギが選ばれたのは嬉しいな。
他にも好きなプレーヤーが選ばれてるみたいで楽しみな限りです。
日本は予選リーグを果たして突破できるでしょうか?
正直、難しいと思ってます。やっぱり他3国ともつえーよ!
♪なめたらあかん~
全然楽なグループじゃないし。
けど、突破してほしい。いや、しろ! してくれ!
そんなわけで、6月はW杯期間中のためべねちっとはーすのライブはお休みです。
というのはうそですけど、曲作ります。。。サッカー見ながら。
かわ(ぶちさぶろうきゃぷてん)

アルバイト

だったんですよ。
レジのね、小銭を不覚にも全部ばらまいてしまったんですよ、床にね。
周りのアルバイトの女の子達が拾うの手伝ってくれてね、悪いじゃないですか、僕のミスなのに。何と無く恥ずかしいし。
「いいよいいよ、俺拾うから。」
「いいですよ、手伝います。」
「いや、ホントいいって。」
「いいですって。」
「ホントいいって!」
「手伝いますって!」
「だからマジ触んな!!」
床に散らばった小銭を必死にかき集めながら女の子に向かって金に触んなと言っている22歳。どうよ?
アサヒナ

ムニサクまたはサクムニ

e1f0fda5.JPG一昨日ガス台を掃除するのに、友達から「すごい」と聞いていたスポンジを買いました。『激落ちキング』ってやつ。
超でかいサイズを買ったので余っちゃって、なにげなーくいじってたのですが。
不思議な素材ですね。触ってると落ち着くんですよ。
サクサクしてるのにボキッて折れないし、パンチすると何気に硬いし。
いざ掃除しようと、カッターで激落ちキングを適量切り取る時は不覚にも感動しましたね、「ぎゃーサクサクだぁー!」って、
「このスポンジ、、しっかりムニムニしてるけど、不思議なくらいサクサクですね」
ってグルメ番組的なコメントが浮かびます。
今日いま、深夜映画の「ハル」を見ながらブロック状の「激落ちキング」をカッターで削ってました。写真がその作品です。意味はまったくありません。
僕は暗いんですかね。
今日の夕方、とある電話で自分は、物事には不謹慎なくらい動じないと思ってるけど、人には臆病なのかなと思った。話すこと考える前に会いに行きましょう。
いま朝5時半です。仕事なんて行ける訳ありませんよね。
ウイ

東京ひとり暮らしは暗し

ffd0e8f9.jpgGWのライブ楽しかったな、良かった。
リハが終わってロビーで一人でおにぎり食べてたら「東京暮らしは暗し」ってポスターに書いてあって、神奈川暮らしだけど、ここ2~3日反芻してる。
実は僕は東京なんてきっと驕り高ぶった文化のくだらない場所だ、なんて思い込みがあってこっちに来た、若かったから何かと決め付けがちでね。
でもなんか、膨大な情報と人と感情が交錯して、何かがすごいスピードで生まれてすぐ消えて、はかないなー、って思うことが多かったり。いろんなモノを見るから、その分いろんなことが霞んで。いろんな人に会うからその分いろんな人と離れて、とか。近くて遠いものが多すぎて、考えすぎかもしんないけど。なんか小さな哀愁の連続なんです。
埼京線に乗って、関東平野に住宅が地平線まで広がってる感じを見ると、いつも「あー、果てしないなー」って思う。これだけ多くの人が一人一人何か考えて生きてるのかーって。世田谷に住んでたとき、夜中3時くらいにジョギングに出て、笹塚近くのデカイビルの非常階段をウォー!って登って、屋上までいって景色見ながらボーっとしてました。夜景ってヤツですよ。ホント街の灯りが無数に広がっててね、何もないよりずっと寂しい感じでした。
もしセコムが来たりして捕まってても、いいじゃん登るくらい!なんて寂しい街だよ!って思っただろうね。よく来なかったなー。
まー、でもきっと人それぞれだよね。少なくとも僕にはそ-いう場所なんです。
昔から246を原チャで走ってると断片的に曲ができる。結構たまったから今からやろう。
写真は首都高。
ウイ