「無意識」「価値」等は夏目漱石の造語である。YES2007

a0404e79.JPGこんにちわこんにちわ。
今日実家に帰ろうと思っていたんですけど、新幹線乗り過ごしました。よって明日に繰越。今年はよく新幹線に乗り過ごす年でした。
今年は激動の年でしたね。まぁ毎年激動激動って同じこと言ってますけど。
でもとにかく出会いの年というヤツだったと思います。
いろんな人に会いました。恩恵の年でした。深く御礼を申し上げます。
はー、でも改めて今年を振り返ってみたんですが、忙しすぎる期間があったので
ちょっと思い出すと具合が悪くなります。もうあんなのは二度とごめんです。
9月初旬、Tさんの恩恵でタヒチにいると思ってしまうくらいのスローライフを送っておりました。
毎日ネコとキャッキャ遊びながら、よく海に行きました。
すると、突然東京という名の津波が発生、ザッパーンと身を取られ、沖まで強制漂流、救助を待ちながら犬かきを続けていると、仕事という名のハリケーンが発生、やっぱり飲み込まれちゃって上空1000mくらいまで巻き上げられた後、ピョーンと投げ出され、ぐしゃっと地上に打ち捨てられたような約3週間でありました。
でも、そんな津波やハリケーンも楽しかったです。というか貴重な体験でした。
venetit haasはみんな大変な年だったと思います。
来年もまたなんだかんだで大変でしょうが、ゆっくりでも着実に、たまに暴走しつつ良いものを作っていけたらという所存です。
メンバーの抱負は聞いてないですけど、そうゆう所存です。
昨日のライブでも思いましたが、素晴らしい音楽に出会うことが出来た一年。
昨日は『良いお年を』を連発しましたが本当に良いお年をと思います。
今年関わってくれた皆さん幸せになってください。
今年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
いま、東京駅近辺で放浪しております。
誰かヒマな人は駆けつけてください。
では、良いお年を。
ウイ

きんにくにくにくにくじゅうはち

911e8519.jpgおはようございます。本日は早めに起床。
昨日早く寝てしまったのでこんな時間に目が覚めてます。
家を出るまで時間があるので、いつもより気合を入れた朝ごはんを作りました。
コーヒーも丁寧に入れました。
そしてコーヒーを飲みながら、なおも余った時間でこれを書いてます。
日本記念日協会が「29日で尚且つ金曜日」という日を「キン肉マンの日」にする事を発表したそうです。その曖昧な日にち設定×キン肉マンというのが何とも平和的で素敵だと思います。こういう事キッカケで、もっともっと日本がツメの甘い国になればいいのになと思います。
最近は毎日が目まぐるしく過ぎていって、やらなくてはいけない事とやりたい事が多すぎて、さっぱり時間が足りません。やっと逆境ナインを全巻読み終わったと思ったら、買ってきたQomolangma Tomatoの音源を未だにちゃんと聴けていない。ちゃんとステレオの前に構えてしっかり聴きたいな。ラベルが貼られていないMDや何も書いてないCD-Rも1年前くらいから山積み、早いとこ書かなきゃ。年賀状も作らなきゃ。忘年会もたくさんある。ライブに行きたいアーティストもたくさん。仕事が忙しくて最近会ってない人もたくさん。年を越す前にキレイさっぱり終わらせたいものです。
そんなこんなでいつもの起床時間。
今日は何かできるかな。何かできるといいんだけどな。
アサヒナ