迫る!

l_591d327e8c2c4a14a35b3cf96d878d61
 <DaisyBar Autumn Fes 2009~チェインソウズ presents
  “君の走馬灯に出演たいvol1”~>
  チェインソウズ
  the waruinamida 
  ホーミータイツ
  venetit haas
  OPEN 18:30 START 19:00
ついに迫ってきましたね。
気づけば、前回のライブから約1年と2ヶ月が経ってしまったようです。
えっ?その間何をしていたのかって?
そりゃまあ。今後のお楽しみということで。。
とにかく、11月23日は久々のvenetit haasのライブです。
仲良くさせていただいている チェ・チェ・チェインソウズの企画に
誘っていただきました。ありがとうございます。(この場を借りて。)
なにせ完全なリハビリ状態ですので、どこまでできるかわかりませんが、
当日は、よいライブをお見せできればとメンバー一同意気込んでおります。
目標はズバリ!
「ベスト4」です。
って、当たり前ですね。(意味ワカリマスカ?)
できるだけたくさんの方に見てもらえるとうれしいです。
なにせ、次のライブも1年後になると思いますので。
嘘です。
ジリ

夏の思い出(今年)

だいぶ間が空きましたね。
ウイさんに召還されました。バハムート。
最近めっきりと暑さも落ち着き、もう秋がすぐそこまで来てしまいましたね。
ということで僕の今夏の絵日記を書いてみたいと思います。
☆5月某日 
cyclone長い間探し続けたCYCLONEを御茶ノ水でついにゲット。
ピックガードは変更されてたけど、サーフグリーンのボディにノイズレスピックアップ、
そして手軽に弾けるこのコンパクトさ。いい買い物した~。
生産中止と聞くと余計に欲しくなっちゃうのはなんでだろ?
☆7月某日
lineup下北沢GARDENへイベント『光源』を観に行く。
好きなアーティストや今まで見てみたかったバンドが多数出演。
お腹一杯になった。
特に一度見てみたかった降神はすごかった。あの表現力や説得力はなんだろ?
早くアルバム出さないかな?
☆7月某日
gundumお台場にアレを観に行く。
ほんとにカッコ良かった!ガンダムってほんとに作れるんだな。
乃村工藝Good Job!!
子供のころに見てた夢が一つ叶った。
みんなもそうだろ?
☆7月某日
asahinashiuishi仲良くさせていただいてるバンド仲間の結婚式の2次会で久々のライブ。
2曲だけだったけど、すごく楽しかった。
改めて思ったがお客さんのパワーってすごい。
普段のライブでなかなかこんな雰囲気になることはないけど、
みんなが楽しめるライブってのもいいもんだなと思った。
ご両人もこの通り。。
☆8月某日
uikeウイ君の新居でレコのMIX作業アンドだべり。
新居は以前自分が住んでたところの隣の駅でビックリ。
そして2週連続で近くの昔自分働いてたバイト先で飯を食う。
う~ん不思議な感じだ。
MIX作業もいい感じで進む。
メンバーそれぞれが自分のパートの音があーでもないこーでもないと試行錯誤。
レコっぽいね~。
昔の自分達の音源と比べてみても明らかに違う!
楽しみだ。
メンバー3人でほぼ丸々1日一緒にいるのは久しぶりだ。
いや今までなかったか?
途中、彷徨うタチバナ君も合流し不謹慎なウイ邸ネタで盛り上がる。
☆9月某日
hamabe江ノ島へ。
今度海に行くと職場の同僚に言うと、「海の家なんて8月で終わっちゃってますよ。知らないんですか?」
とのこと。
ほんとだ。。。
浜辺には海の家もなければ水着ギャルもいない。
砂浜に落ちてる無数のゴミと、撤去作業中の海の家、
そして海を紫色に染める夕日に夏の終わりと
何ともいえない寂しさを感じたのであった。。
けどこれもこれでけっこう好きだな。
ということで、また近いうちにお会いしましょう!
次はスーパーベーシストのアサヒナさんです!
kawa

今年は丑年だけにたくさん笑ってうっしっし。

09cca493.JPG明けましておめでとうございます!新たな一年のはじまりですね。
ご無沙汰してます。どうもボクです。帰りの新幹線からの投稿です。
年末から年始にかけて珍しいメンバーからの連続投稿。
別に誰かに言われたからでは決してありませんのであしからず。
さて、昨年はバンドとして少し例年とは違った活動のしかたとなりました。
年の後半でライブを少しお休みしてずっとスタジオに籠って曲を作るという作業。
なんてストイックなんでしょう!?
まだしばらくはそんな感じで続いて行きそうですが、今作ってる曲たちを皆さんの前で披露できるのを楽しみにしております。きっとカッコヨイよ。
それにしても去年一年を通して一つ強く思っていたことがあります。
それはバンド、音楽をやれていて良かったということです。
もしなかったら今頃僕は毎週末秋葉に出没するガンおたのAボーイとなっていたことでしょう。
それは冗談として。
正直なところ、疲れてたり眠かったり酒飲んでてヘロヘロになってたりして練習がきついこともあるんですが(去年はスタジオに来たはいいが朝まで寝てる人がいました)、それでも続けているのは単純に楽しいからなんでしょうね。
新年早々まじめな感じで恐縮ですが、今年も一年マイペースで頑張っていきますのでよろしくお願いしまーす。
おっと。そろそろ東京につきそうです。
ジリジリ

ど平日の昼下がり

7d11b1ce.jpg昨日は休みをとって恵比寿のリキッドルームに
SOUR/toeのライブを観に行ってきました。
せっかくの休みなんでいろいろやろうと思ってたのに、
なんだかんだで起きたら昼過ぎ。
恵比寿に行くついでに代官山、中目黒のあたりをブラブラ。
この辺に来るのは2年ぶりくらいで当時を思い出しながらてくてく歩いてみた。
この辺って街全体がオサレで、すれ違う人もみんなオサレに見える。(特に女の子!)
そんな中、ふと入ったOUTLETで写真の時計に一目ぼれ。
はっきり言って、今までG-SHOCKってちっともいいと思わなかったけど、
これは違った。角ばってるし文字盤もクール。そして極めつけはこの色。
う~ん、我ながらナイスセンス(笑)!
まだライブまで時間があったので、ガーデンプレイスへ。
平日はあんまり人がワサワサしてなくてゆったりしてていい感じでした。
ビアホールのテラス席でサッポロビールでも飲んでやろうかと思ったけどやめた。
そしてライブ。
toeはいつもどうりな感じ。クオリティの高いライブしてました。
けど、今後どういう方向性に行くのかな?どちらかというと自分は初期のスタイルの方が好みなのですが。。。非常に興味深いとこ。
toe終了後、酒を買いに行ったとこでうちのライブにも良く来てくださるT朗氏と遭遇。ただいま熱い戦いが繰り広げられているEUROの話で盛り上がった。
そして、SOUR。いいライブだったのではないかな。
それよりも、レコ初のファイナルがいっぱいの観客の前でできるってのは
さぞかし感動するんだろうなと、そんなことを考えてた。
ゲストでクラムボンのミトさんが来てたのだが、なんかあの人っていつも笑顔で、
そういうやさしい雰囲気とかが出す音に表れてるなぁなんて思った。
いろいろとまた一つ、二つ勉強になりましたな。
今日はこの辺で。
かわ

うまい輪 (たこやき味)

a138f1fd.JPGみなさんお元気ですか?
僕は元気です。
と、小学生がおばあちゃんに書いた手紙の出だしみたいですが。
振り返ってみると前回書いたのは去年のバレンタインですねぇ。
ブログって何か「きっかけ」がないと書けないみたいです。僕は。。
で、きっかけ見つけました。
写真見てください。
当たりました。。。
もう一本です。
ここで素朴な疑問。
「次は何味でもいいのかな?」
どなたか教えてください。
ちなみにこれはソーダ味でした。
当たったのは昨日の夜なんで若干興奮が冷めちゃってますけど、
そのときはすごく興奮したんです。嬉しかった。
ただ、正直いうと引き換えに行くのが恥ずかしいっす。
そうだ。
いつも仕事帰りに寄る夜ではなく、知らない店員さんのいる日曜の昼とかに行こう。
と、今回はこんなもんでしょうか。
次はこれを「きっかけ」にして書こうと思いまーす。
かわ