あー10月も最後の日だ。
昨日は千葉まで行って来て音楽の仕事のお手伝い。
外車を運転したり、高層マンションに泊まったり、一日だけお金持ちの人みたいにさせていただきました、ありがたやー。でも朝食はペヤングソースやきそばでミッションコンプリートです。
総武本線って川の見える風景が多くていいですね。僕の免許証の本籍地はなぜか市川市なのですが、初めて見る本籍地の街は思ったよりにぎやかでした。楽しい一日だった。
携帯のナンバーポータビリティーで世間が騒がしいですね。
先週、BOSSA氏とトレンディードラマの変遷と動向について話したのですが、彼によると携帯電話の出現が恋愛ドラマを弱体化させたとのこと。いつでも連絡が取れるせいで「すれちがい」を描くことが困難になりましたした。
フムフムなるほど、となると、主人公が雪の降るなか、待ち合わせ場所で恋人を待ち続けるシーンはカットですね?
最近ではGPSも普及してきました。となると、雨の街中で、雑踏をかき分けながら恋人を探して走りまわるシーンもカットですか?
いよいよナンバーポータビリティーも始まっちゃって、恋愛ドラマの脚本家は泣きっ面にハチですよ。競っている携帯各社のCMを見ててもなんか仁義なき戦いって感じだし。
もういっそみんなで「予想外だー!」って叫びながら携帯を最寄の川に投げ捨てちゃいましょうよ。そして、もう一度月9ドラマで吉田栄作に雨の街の中走り回らせましょうよ。
写真は近所のネコ、モモ氏。
このままの姿勢でお風呂に浮かべたら浮きそうな感じです。
水陸両用。
ウイ
秋を感じたことなんてたぶん本当にはなかったんだけど、今日は秋でした。
今日はロマンスカーに2回乗った。いやーホントいつ乗ってもロマンスなカーだよね。小旅行気分。
伊勢原に90歳の大叔母さんが住んでいて会いに行きました。父方の祖母の姉妹。父方の祖母は僕が生まれるずっと前に若くして亡くなっていて、ずっとどんな人だったのかちゃんと知りたかった。写真も一枚しか見たことがありません。
いろんな話が聞けて本当に良かった。
椎名林檎は「写真になっちゃえばーアタシが古くなるじゃないっ!」って歌っているけど、そんなことお構いなしに好きな人の写真をどんどん撮っていこうと思った。
夜は渋谷でBOSSA中村とゴメスさん的なライブがオシャレーレストランにて行われてたのでロマンスカーでゴゥ!venetitもレストランでライブどう?なんて話になってたけど僕らの汗がお客様のお食事に飛び散ってもOKなら、レッツ。
いやー、今日死ぬほどお寿司食べました。最近は七輪を買ってさんまを焼くという超攻撃的美味探求もしちゃうし、僕の食はバブルの隆盛を極めています。
アサヒナくんは今、草津。いいよいいよ、お土産なんて本当にいらない、お願いだから気を使わないで下さい。そんなにたくさん買ってきてもらってもきっと食べきれないよ。
あ、ラジオでウチの曲が流れるそうです。よろしくラジオヘッズ!
ウイ
2chの野生動物板は隠れた宝庫
いきなりでなんですけど凄いですよ。
二ヶ月くらい前の話らしいんですけど、溺れかけたベトナムの少年が鯨に助けられたらしいです。
嵐で船が転覆して溺れかけているところに鯨がやってきて、少年を背中で海面に押し上げたらしいです。クジラには自分の子供を呼吸させるため、水面に押し上げる習性があり、この本能に従った可能性もあるとのこと。
ベトナムって元々鯨を聖なる動物として崇める習慣があったから大盛り上がりだったらしい。
いいなぁ、僕がその地に住んでたらその奇跡につられて大盛り上がりしてると思う。
マイアミでは、ワニを呑みこんだニシキヘビが破裂。
私は腰を抜かしました。
いやぁ、自然界ってすげーな。
そうそう、今僕は映画を探しています。台湾映画の『新・桃太郎』ってやつです。買うほどの映画ではないので、レンタルショップでの目撃情報や持ってる人がいたら御一報ください。
じゃあ、そろそろスタジオなんでワタシハ行キマス。
写真はうちのPCにパイルダー・オンしたNEWマウスです。
イカしてるだろ。
アサヒナ
トッポが改めておいしいことと、極細ポッキーが全然ダメだということに関して
この前、三軒茶屋をプラプラしてたらお祭りがやってて出店がたくさん出てました。すごいテンション上がって写真取りまくり。かなりの出店の数で驚いてたんですが、そんな僕をさらなる衝撃が襲いました。
みなさん「カタヌキ」ってご存知ですか?説明するのがためらわれるくらい僕の幼年期のピュアなハートとお財布事情を破壊したビジネスモデルです。
そのギャンブル的要素、胡散臭さ、理不尽さ、はかなさ、せつなさ、等々から、なんとなーく規制の緩そうな地方のみに許されている出店だと思っていたのですが、まさか23区内で出会えるなんて、。
カタヌキ屋さんの事業内容は説明するのがめんどくさいので省きますね。気になる人はググってネ!
とにかく、何かと制限の多い東京都下でもあんなキワドイ商売を営むなんて、すごいぞカタヌキ屋!がんばれカタヌキ屋!全国のちびっ子達のピュアなハートを打ち砕くんだ!あの頃の僕にそうしたようにっ!
でも、まぁホントに出店の出ているお祭りは素敵ですね。来年はカタヌキ屋に復讐すべく足繁く通おうと思います。
そうだ、
U2の『Staring at the sun』って曲が大好きだったからこのCMが流れてたとき
最初は「あーなつかしー、ラップが入ってるけど誰とのコラボかなー?」って思ってました。
Gorillaz『Feel Good Inc.』
しばらくしてGorillazの『Feel Good Inc.』っていう曲だって知ったんだけど、、
その時も「へー、デーモンってU2をリスペクトしてんだなー」って思ってました。
でもサンプリングでもコラボでもないみたい。特に仲が良い訳でもないみたい。
なのにコレ歌メロ似すぎだよ。
U2『Staring at the sun』
あとwild gun crazy コンピ出ました!
ウチも未収録音源で参加してます。見かけた際にはどうぞよろしく。
ウイ