殺伐包囲網

b436fec8.jpg今の気分はといったらとってもバブリシャスな気分です。なぜならバブリシャスガムを食べてるから。
今日はいい天気だったから、外でご飯を食べることにした。ちょっとお洒落なお弁当屋さんでデリカップなるものを買ってウキウキ気分で公園に向かう。
秋晴れの中、「子供たちと犬の遊ぶ声を聞きながらお昼を食べよう!」って。そう、とても牧歌的なランチタイムになるはずだった、、。
ベンチに座ってお弁当のふたを開けたとたん5羽くらいのハトが寄ってきた、アイツらとぼけた素振りで確実に距離を縮めてくる。平和の象徴であるハト達にお昼ご飯を奪われるプレッシャーを感じながら防御体制でやや急いで食べていると、ホームレスのおじさんが公園に入ってきて隣のベンチで寝始めた。 そのおじさん、寝るだけなら構わないのだけど、時々こっちを見て「チッ、あのあんにゃろぁ、めめめ」「あにようだ、ったく」とか、よく聞き取れないことを呟いている。 一つだけ間違いないのは僕に対するコメントだろう。「めめめ」って、。
まあ、そんなわけで、秋晴れの公園でハトに囲まれながらホームレスのおじさんに文句を言われながらご飯食べましたよ。とっても殺伐としてましたね。特にハト、「ちょうだい」って姿勢じゃなくて「スキあらば!」って姿勢でしたから。
仕事の先輩が「おたふく風邪」にやられました。電話で「10日近くも休むのにおたふく風邪じゃあ緊迫感ないなぁ」と言ってたので二人で新しいおたふく風邪の名称を考え合いました。僕は「OTFUCKショック症」を提案したんですが、迫力が上手く伝わりませんでした。
とにかくお大事に。
そうそう、ぼく新曲好きです。みなさん聴きに来てください。
ウイ

がんばれ楽蓮房

e3d05aa7.JPG明日はライブ、久しぶりにやる曲。
ハッハー、御機嫌だぜ。
知り合いがスタジオを作りました、良い感じ。
うちのリンクから飛べるんで使ってみてちょ。
アサヒナ

11297798.JPGこれで「えら」って読むんだそうですよ、奥さん!
ということで、昨晩は鰓でライブでした。
新曲2曲もやりましたよ!
今回は2曲とも今までにありそでなかった感じの曲です。
そして演奏が非常に大変であります。
それはもう、演奏後のアサヒナ氏の左手が手汗でびしょびしょになってる!
っていうくらいの勢いです。
ということで、18日の下北251でもやるのでみんな観に来てねっ!!
(オレこんな文体だったっけ?)
ブログ自体、書くのが久々で書き方がイマイチ思い出せませんな。
と、めずらしく俺がこれを書いたのは、最近見つけたオモロイブログを
ご紹介したかったから。
その名も
ドラゴンボールの穴
昨日、リハが終わって下北の「ブーフーウー」で、メシ食いながらスペースシャワーTVをみて、あーでもコーでもないって現在の音楽シーンを3人で一刀両断しながら
(ほんとは浜アユが昔は可愛かっただの、大塚愛が好きだの嫌いだのくっちゃべってただけ。ウイ君は大塚愛が大嫌いらしい)、だべってた時に話題で出たブログです。
なかなかおもしろいぞ!
あ、見るときはウィンドウ左のお気に入りは非表示に
した方が見やすいYO!
かわじぇり

続きを読む

DreamOn

04e27341.JPGなんだかとても眠い毎日。昨日は15時間、今日は14時間寝た。
大体8時間くらい寝るととりあえず一度起きちゃいますよね。んでそれから「2度寝」に入るわけですが、この「2度寝」って必ずリアルな夢見ません?
僕はいつも見ます。
今日は「オレの頭おかしくなっちゃったのかな?」って夢を見ました。
断片的なんですけど、まず森の中にウォータースライダーがあって、それを滑ってるんですけど、夢の中の僕はどうやらとても好きな人とウォータースライダーを楽しんでるらしく、幸せな心地です。けど、その、女の人は体がないんです。首だけなんです。
首だけでウォータースライダーをコロコローって、二人でキャッキャッ言いながら。
夢の中の僕はそんなことは気にも留めず、、。こういう文章にすると、不気味に伝わるかも知れませんが、とても自然な感じでした。なんか、「体ついてないけど大丈夫?」とか突っ込む気もしないというか。首だけであたりまえ的な感じでした。
次に見たのが、とても小さな(2㎝四方くらいの)風景の写った写真を集める夢です。
まわりの人はみんな、僕がその小さな写真を集めてるのを知ってるらしく、「バーカ」とか「もうやめろよ」とか言ってきます。海沿いの街で小さな写真をひたすら探すんですけど、街の人みんなにさんざん非難されて、ポケットに入ってる今まで集めてきた写真をもう捨てようと思いながら、防波堤に並べていきます。2センチ程度の写真なので風に吹かれて次々と海に投げ出されていくんですが、写真はなかなか無くならなくてずっとそれを繰り返してる夢でした。
あと、おとといのは強烈でライブハウスにエフェクターと間違えて土鍋を持っていく夢でした。リュックを開けると土鍋が入ってて、メンバーに怒られそうだから、バレないように楽屋に隠そう、、って考える不思議な夢でした。ありえないですよね。
お医者様に行った方がいいのかしら。
ウイ
 

がねーめ

3533457a.jpgはい、突然ですが僕は生活の約三分の一はメガネの世話になってます。
メガネの世話になり始めたのは小学生五年生の頃、遺伝でしょうね。その頃はメガネなんてクラスにあまりいなかったので初めて学校にかけて行く日に激しく緊張したのをよく覚えています。
そして中学校に入り色気付いてくると「メガネ=ダサい」の方程式が思春期の頭を支配し始めます。そして、中一の秋にコンタクトに変更。この時もコンタクトの奴なんてクラスにあまりいなかったので激しく緊張したのをよく覚えています。しかもコンタクトにした事でクラス中のメガネを敵にした事をよく覚えています。
まぁまぁ、そんなこんなでメガネとは切っても切れぬ仲、長い付き合いになるんですけれども、最近二年半くらい使ってたメガネが壊れてしまったのですよ。買おう買おうと思っていたものの中々時間が無くて買いにいけず・・・。やっと今日時間が作れて行ったんですよ。しかも周りが安い安いというのでわざわざ電車に乗って違う街のメガネ屋さんまで言ったわけですよ。
メガネ屋さんにつくとなんとも明るい店内。ふらふらメガネを吟味していると店員さんが優しく声をかけてくれます。実に丁寧な接客、迅速な対応。あぁ、これが今時のメガネ屋さんなんですねぇ、と感心。
「今やメガネも量産式ですからね~、大体は1万ちょっとでお買い求めいただけますよ~」
なんて素晴らしい。こんなにも時代は変わったのか。
そして視力チェックを終えお会計待ちに。
レジを見てこの目を疑いました!!
と、言いたいところですが、ある意味目を疑ったのですが・・・
店員「28000円です!」
は?
聞くところによると乱視は1万ちょっとじゃお買い求めいただけないみたいで・・・。
っつーか最初っから書いておけよなー!!おれバイト終わってから急いでいったのにー!!
もう俺は地元でしか買い物しねーぞ、もう決めた。世の中ウソばっかだ。
アサヒナ