うふふ

471d1f3a.JPG何も書くことが無いので日記を書く決心をする。これでいいのかな、ホントはこういうものなのかね。皆さーん、私は決心しましたよー。
とは決心したものの今だにブログのコツがわかりません、誰か面白い話売ってください、10文字1円~で。
あ、日記だ、日記書かなきゃ。
今日はあいにくの雨でしたね。私なんぞは一日ダル過ぎて上下スウェットで過ごさせてもらいました。その格好で登校、帰り道にコムサでお買い物。あ、ちなみにコムサイズムね。inヨーカドー・イトウね。
スウェットのまま試着を繰り返しアルバイトっぽい店員に白い目で見られながらシャツを購入。会計時に小銭を店員が床にばらまく。ここぞとばかりに白い目で見返す。あー、見返してやったさ。魔封波返しの要領です。
そんな嫌な事があっても僕は雨の日が好きです。毎日雨だったら海外に引っ越すと思うけど。朝起きて「あーあー、なんかこれ雨降るんじゃないのー」的なグダグダな中に何かを期待させる様な雰囲気が好きです。
これじゃあ日記じゃないな。最後雨の話になっちゃったし、まず短い。もうなんもないよー。
あ、髪切りました。
・・・晩飯はカレーでした。
もうなんもないよー。残された3時間のうちに何かとんでもないハプニングが起きないと今日という日に終止符を打てない。
アサヒナ

メラ米良メラ

0d16c7e2.JPG物思う季節、秋です。 みなさん何か思ってますか?
僕は日々「あー」って思ってます。千と千尋の神隠しのカオナシのようにつぶやいてます。 だから、何も考えていないのかも知れませんが、やっぱりそれなりに考えてます。
たとえば、僕は今、焚き火がしたいです。強烈に焚き火がしたいです。深夜の多摩川沿いで、燃やしたいものがたくさんあるのです。こんな言い方をすると「危ないヤツだ」と思われそうですが、安心してください。本当に処分したいモノ(主に紙類)
がたくさんあって困ってるだけです。あまりに大量&重いので普通のゴミ捨て場に捨てるのがはばかられ、市役所に処分方法を問い合わせたほどです。結果、専門業者への依頼を勧められ、その業者の見積もりを見て「ワタシ、こんなに払えませんっ!」
ってなったので、焚き火なのです。
そして僕は今日、一つウソをつきました。ウチのバンドで仲良くしてもらっているタチバナ君に「多摩川でバーベキューやらない?」と電話をかけました。本当にお肉やら野菜やらを焼いても良かったんですが、僕の目的はただただ焚き火でした。雨が降ってきてオジャンですが、タチバナ君ごめんなさい。さすがに「焚き火やらない?」とは誘えませんでした。
とにかく!焚き火しましょう。秋だし、焼き芋でもみんなでやりましょうよ。ね?ね? 若者がキャーキャーイチャイチャ花火とかやってる横でひっそりイモを焼きましょうよ!イモを!そして投げつけてやりましょうよ!イモ!
昨日、高層ビルの一室にこもってみた。都心にはどこにでも人がいそうだけど、案外誰もいない&こない場所があったりする。 都心に秘密基地を獲得!写真はそこからの景色。
そうそう、世界最初のコンピュータを作り上げた人物は、獄中の中で青酸カリ入りのリンゴを食べて自殺したらしい。アップルコンピュータのロゴはこれと違う由縁で製作されたものらしいけど、なんだか皮肉だなーと思った。
ウイ