へいへーい、誰も書いてねーじゃん、書けよーブログ。
とは言っても書く内容も無いので、とりあえずメンバーに代わって近況報告をします。
まずウイさん。
金曜日に食中毒で倒れました。点滴を打っていた為、こないだのスタジオは中止でした。いつもの事なのでウイさんには申し訳ないですが、とりわけ心配にもなりませんでした。
そしてカワジリさん。
新しいシンバルを購入したようです、それ以外の私生活についてはあまり詳しく知りません。
こうやって書くと僕らはお互いの事とかよく知らないんだなぁ、と再認識します。なんか仲悪いバンドみたいですね、本当は仲良いんで。誰も心配していないでしょうが、ご心配なく。
そうそう、こないだレコしました、普段から仲良くさせてもらってる知り合いの人に協力してもらって。
第3者が入ると新しい知識や考え方が加わって凄く刺激になりますね。
カスタムネルさん、ありがとうございます。
しかし、やっぱりレコーディングをすると自分の演奏力の無さを思い知らされますね。それでも練習しない自分、終わってるなと思います。心のどこかに終わってたいという願望すら芽生え始めている気がします。
そんで1月はレコの為、ライブなし。年明け一発目のライブは2月11日に新宿Nine Spiceです。HPにはまだ載せていませんが、近々(ウイさんが回復したら)詳細をアップします。初めてやるライブハウスなので楽しみです。お時間のある方は是非遊びにいらして下さい。
アサヒナ
あけました。
きんにくにくにくにくじゅうはち
おはようございます。本日は早めに起床。
昨日早く寝てしまったのでこんな時間に目が覚めてます。
家を出るまで時間があるので、いつもより気合を入れた朝ごはんを作りました。
コーヒーも丁寧に入れました。
そしてコーヒーを飲みながら、なおも余った時間でこれを書いてます。
日本記念日協会が「29日で尚且つ金曜日」という日を「キン肉マンの日」にする事を発表したそうです。その曖昧な日にち設定×キン肉マンというのが何とも平和的で素敵だと思います。こういう事キッカケで、もっともっと日本がツメの甘い国になればいいのになと思います。
最近は毎日が目まぐるしく過ぎていって、やらなくてはいけない事とやりたい事が多すぎて、さっぱり時間が足りません。やっと逆境ナインを全巻読み終わったと思ったら、買ってきたQomolangma Tomatoの音源を未だにちゃんと聴けていない。ちゃんとステレオの前に構えてしっかり聴きたいな。ラベルが貼られていないMDや何も書いてないCD-Rも1年前くらいから山積み、早いとこ書かなきゃ。年賀状も作らなきゃ。忘年会もたくさんある。ライブに行きたいアーティストもたくさん。仕事が忙しくて最近会ってない人もたくさん。年を越す前にキレイさっぱり終わらせたいものです。
そんなこんなでいつもの起床時間。
今日は何かできるかな。何かできるといいんだけどな。
アサヒナ
上手く言えないけど。
11月10日、終わりました。
本当に得たものが多い一日でした。
本当はもっと思った事とか感じた事とか、本当に沢山あるんだけど、上手く伝える言葉が思い浮かばないので書きません。
最後に、この企画に携わってくれた全ての方、本当にありがとうございました。
アサヒナ
週末の日記。
ケータイから投稿です。
金曜日のスタジオで弦切る。引きかえに新曲が出来る。いや、まだ完成ではないんですが「足なんて飾りです!」ってくらいんとこまでは出来ている。イイカンジです、皆さんお楽しみに。
そしてイイテンションのまま土曜日、彷徨う豚の橘氏と会う。11月10日の話で盛り上がる。うちの企画ではあるが共演者が楽しみにしててくれるのは素直に嬉しいですね。なんだか企画しておきながらこんな事言うのも何だけど、集まってくれた共演者の共同企画っぽい空気を感じている。僕個人的にはだけど。
そして、結局夜中まで話題は音楽。お互い色々とあるが、こうやって話してみる事によって自分の中での選択肢が増えたりする。それが加速すると、自分の口から不意に出た言葉によって自分自身が納得させられ、答えが出る瞬間すらある。いや、充実とはこの感覚。シラフでここまで行けるとは素晴らしい。
そして日曜日は彷徨う豚ライブを見に下北沢に。早く一緒にやりたい。早くライブがやりたい。
アサヒナ