無題

157078e8.JPGいやはや、終わってしまいましたね、THE RUDIES解散ライブ。
彼等の前身のバンドを含めると7年間かな、10代の頃は毎日のように顔を合わせていた友達です。ドラムの人に関しては知り合って20年になるので、さすがに昨日は感慨深いものがありました。
俺が家に帰ってくると毎日のように俺ん家に溜まってたからなぁ(笑)
彼等が中学生の頃はブルーハーツのコピーとかやっててねぇ、真夏に部屋を閉め切って「この方が燃える!!」とか言いながら汗だくで練習してましたねぇ。
ホントに一人一人に凄くおもい入れがあります。
文字通り青春時代を共に過ごした仲間です。
仲良くなったキッカケは音楽です。
でも、語弊があるかもしれませんが、音楽関係無しに出会えてよかったと思います。
これからも素敵な人達でいて下さい、お疲れ様。
アサヒナ

記事のタイトル?んなもんねーよ!!

2a73503e.JPGちわすちわす。アサヒナです。
昨日はスタジオでした。ライブリハってヤツね。
久々に本気モードでやったんで体中が筋肉痛です。
首痛ってぇ。
何か最近ライブやる度に首が痛くなるんだよね。
プロとかあんな長い時間ライブやって平気なのかね?
まず体力が持つのが信じられないよね。
そう、そんなこんなで月曜はライブです。
40分とちょっと長め。はたして体力は持つのか。
皆さん、後半になるにつれてヘバっていくVENETIT HAASを是非見に来て下さい。
これは月曜日の2番目に出るボーカルの人から誕生日に貰った本です。
全然読んでないけど(笑)
アサヒナ

猫缶

さっき友達の家でぐーたらしてたらベランダに猫が来ました。
あまりに可愛い猫だったんで、
「こいつに何かしてやりたい!!」
と思って猫缶買いにコンビニにレッツ。
帰ってきて袋の中覗いて「ん?」
猫缶と・・・
割り箸・・・。
まだまだ世界は悲しみに溢れ、人生ってヤツはまったく意味がある。
アサヒナ

幼女と絵本と世界地図

430517dc.JPG昨日テレビでマジシャンのセロの番組がやってました。
すげーな、なんだアレ!!
恐れ入るゼ!恐れ入っちゃうゼ!!
あと、こないだ「そういえば我が家には世界地図が無いじゃないか」と思って本屋行ったんすよ。
そんで世界地図の下見も終わって、暇だから本屋の中をぶーらぶら。
しばらくして絵本コーナーに迷い込んだんですよね、子供向けの。
そしたらその子供向けの棚に「あーんあん」って絵本と「いやだいやだ」って絵本が二冊並べて置いてあるんですよ。
けしからんでしょーコレ!さすがにコレはけしからんでしょー!!
正義感の強い僕は教育上良くないと思い、向かいの棚に合った「ほーれほれ」って絵本をその横に並べてストーリーを完成させてやりました。一人でも多くの幼女が美しい心を持ち続けてくれる事を切に願う次第であります。
アサヒナ

おめでた

6fcd0c1e.JPGあけましておめでとうございます。だいぶ今更ですけど。
一年何だかあっという間だった気がします。
今年もべネチットハースはベネチットハースしちゃうんで、皆さんよろしく。
っつーか何だったんだよ、大晦日のダイナマイトは!!
日本人出すぎだろ!もっと名勝負みたいなの見せろよ!!
ふざけんな、くたばれT○S!!
まぁ、色々が色々で大変不愉快な年越しとなりました。
今年の目標を書きます。
・もっとデジカメを使う。
・曲を書いてみる。
・NOといえるようになる。
・YESといえるようになる。
・仕事がんばる。
・っていうか卒業する。
アサヒナ