ハイパー遅ればせながら。

414da0e6.JPG実は企画ライブの翌日すぐに実家に帰ってまして、インターネッツが出来なかったのです。
それで、遅くなってしまいましたが、ありがとうございました!!
いやいやホントにあんなすごいことになるとは思ってませんでした。
出演者に恵まれお客さんにも恵まれ、すごい良いイベントに出来たと思います。 自分で言うのもなんだけどちょっとスゴかったですね。
まぁ、「カナンの跡」の感想は本当に「筆舌に尽くしがたい」ってヤツなのでうまく書けません。ありがとう。 またやります。
昨日のデカい地震で新幹線止まっちゃって帰ってくるの一日遅らせたんですが、今日の帰路は地獄でした。山の手線の朝のラッシュに4時間乗るのを想像してみてください。トイレに行くなんて当然無理で、お茶のペットボトルも手に持ったまま口に運ぶことすら出来ません。
福島で、すでにキレ気味のおばちゃん2人組みが入ってきてサンドイッチされたときは死の予感がしました。おばちゃんの荷物には謎の木箱が入っていて、それが僕のモモに突き刺さりっぱなしでした。やっとの思いでモモをズラすことに成功したと思いきや、横にいたおじいちゃんがメチャクチャ無理な姿勢でワンカップ酒を開けようとしてます、待てー!それだけは危険だ、待ってくれー!と心で叫んでいたんですが、娘さんらしき人が怒っておじいちゃんは舌打ちをしながらも思い留まってくれました。
その後、小さな男の子が奇声を上げながら僕の股間をパンチするという事件や駅員とおばちゃんがケンカするなど様々な事件を乗り越えつつ東京に着きました。長い旅路だった。  
実家で友達みんなで花火やってきたんだけど、『もうみんな大人なんだから手持ち花火とかで落ち着いて楽しもうぜ』ってことでまとまったのに、やっぱり秘密でみんなロケ花買ってきてて、毎年恒例の撃ち合いになりました、今年は2発喰らいました。お返しに800円もした打ち上げ花火を横撃ちしてきました。
写真は田舎の空。「8月15日の夕焼けは血の色みたいに赤く染まる」と昔ばあちゃんが言ってました。 
ウイ

いやいやいや

34f9fead.JPGまずは雨の中来てくれたお客さん、忙しい中出演して下さったバンドさんDJさんVJさん、ありがとうございました。おかげさまでホントに楽しい一日を過ごせました。楽しすぎて写真撮るの忘れてたわ・・・。
だってさー、スゲー楽しかったんだもん。ホントにバンドも良いバンドが揃ったなぁってライブ見てて思いました。皆全然違う系統なのにね(笑)普段は対バンとかほぼ見ないんだけどね、疲れちゃうから。今回は見入っちゃったねぇ。あとDJも凄いセンス良かったなぁ、次からも俺ら企画ではまわしてもらおう。そしてVJさんもリハから四苦八苦して調整しただけあって、ライブでも映像の力というものを感じました。
そして肝心の自分達のライブは良く覚えていません(笑)なんかアサヒナの喋りがザコだったくらいしか覚えてません。他のバンドさんのライブのほうが印象に残ってるくらい。終始ぶっ壊れてたもんで演奏とかサッパリでしたよ。でもこんなに楽しいライブは初めてだったかな。
ほんとに長い長い一日でした。
改めて皆さん、ありがとうございました。
アサヒナ

すべての汗とトマトの話

54e18bc4.JPG今日は本当に忙しかった、毎日こんな勢いで動くていたらすぐ死ねるな。炎天下の渋谷を両手に10キロ近くの荷物を持ってフラフラ歩いてるといつもの「手相の勉強してます」という人が来た、もうね状況考えろよ。
最近「すべての汗は報われる」と心の中で呟くのが自分の中でブーム。ナイキのCMのやつ。
無駄に暑いんでね、汗かいても、「これ全部報われるからいいや」ってちょっとした暑さ対策として呟くことにしました。
写真は、宮本輝。最近読み漁っている、トマトの話という短編を読んで、アサヒナ君の野菜嫌いの理由をじっくり聞いてみたくなった。きっと、物語があるに違いない。
そして、明日は特別な日になりそうだ。
ウイ

あぁ!!

468e3645.jpgはずかしながら、男泣きしてしまった。。。
ほんとに感動した!
ほんとにおめでとう、為末選手!!!!!
かわ

今日たまたま気付いた事

4bd426f7.JPG人の心情とは満ち足りた現実より悲壮な非現実に心を奪われ憧れる事がある、確実にある。
歳を重ねるごとにその感覚は薄くなる、確実になる。
身を取り巻く環境が変わり、自分に与えられた条件を知り、やがて静かな安定を求め始める。
普段からわかってたことだけど、そんな結論が出ていることをこんな時間まで考えて眠れず。
それでも太陽はそんな俺に構いもせずに昇りはじめ、また新しい一日へ歩き出さなくてはいけないわけだ。
しかしながらその繰り返しで答えはでる、それもまた、確実に。
アサヒナ