前略 蔵王のダリア園からドッコ沼へ登るゴンドラリフトの中で

宮本輝の『錦繍』をすこーしずつ読んでいた。全部読み切ってしまうのがもったいない、終わらないでほしいなぁと思いつつ読了。感想は特に書かないけど、川三部作を差し置いてもこちらに軍配を上げる人が多いのも頷けるなと思った。改めて書簡体という形式を考えると、小説になっていないだけで世の中にはたくさんの物語があるだろうなぁと思います。
そしてもう遅いけど、明けましておめでとうございました。
今年は卯年ですね。ウサギといえば小学校時代の友人T君宅でセガサターンの電源コードを一心不乱に噛んで最終的には感電していたウサギちゃんを思い出します。今年も大変な世相になりそうですね。スタジオでメンバーと民主党が明日何を言い出すか分からないからドッキドキの毎日だねと話す。
それにしてもいまの20代前半の人達の苦労はなかなかに大変なものだと思います。「苦労は買ってでもしろ」とよく言いますが、苦労が報われる土壌あってこその言葉であるべきだなと思います。
ここで一時期先輩が心酔していた高田渡の「値上げ」

坂之上の雲とSPECが面白すぎて正月はドラマ漬けでした。しかし15時間もぶっ続けで見ているとそこはかとなくダメな気分になってきたので正月早々1人スタジオへ。
6時間も予約したので多少手持ち無沙汰になってしまい、夜も明けぬまま初詣に行くことにした。以前、巫女さんの知人からあなたの名字は熊野信仰がルーツなのだと教えてもらっていたので、スタジオの近くにある熊野神社へ。しかし我ながら動機がアザトイなと思った。
「神様、僕は宇井って名字ですが熊野神社に所縁があると聞いてます。なので他の人よりご利益たくさんあります、よね?げへへ」といった具合だ。
先日Yutorino三好さんから三国志のゲームで「呂布ってさ、お金をジャブジャブあげてないとすぐに忠誠心のゲージが下がっちゃうんだよね」ということを聞いて爆笑したが、案外呂布を笑っている場合でもなさそうだ。
ちなみに僕の通った大学は敷地内に神社があるというなんともありがたい大学であったが、4年間一度もお参りをしたことがなかった。こんな信仰のかけらもない人間がいきなりやってきて5円玉10円玉を放り投げいきなり願い事を言い出したら、神様もテンション下がっちゃうだろうなあ、と思った。
しかし、次の日さっそくtetete夫妻宅にてご利益ゲット、おせち料理と鍋をごちそうになり、諦めていた正月気分を満喫。感謝です。
先日ぷらっと入った定食屋でカシミールの「Rocket Brohters」が流れていた。
このPVを思い出してちょっと物憂くなりながらも、スタミナ丼がおいしかったです。

以上。
今年もメンバー共々よろしくお願い致します。
ウイ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。